【レビュー】東京クラフト 香ばしIPAはうまい?まずい?味の感想をご紹介!

ビール

今回は「東京クラフト 香ばしIPA」を実際に飲んでみた感想をご紹介していきます。

東京クラフト 香ばしIPAは、フルーティーさと香ばしさを感じる香りで、苦みが強く濃い味わいのビールでした。

アルコール分も7%と高めになっています。

本文では東京クラフト ペールエールとの違いについても書いています。

東京クラフト 香ばしIPAを飲んでみたい方の参考になると嬉しいです。

東京クラフト ペールエールはこちら!

東京クラフト 香ばしIPAとは?

商品名:東京クラフト 香ばしI.P.A.
原材料名:麦芽(外国製造)、ホップ
アルコール分:7%
内容量:350ml
製造者:サントリー

東京クラフト 香ばしIPAとは、2022年11月1日(火)にサントリーから発売された、季節限定のビールです。

麦芽の甘く香ばしい香りと、柑橘系のホップの香りとの調和を楽しめます。

発売日が11月1日ということでパッケージがハロウィンを思い出させますが、このデザインは濃厚で複層的な個性ある味わいを表現しています。

「東京クラフト 香ばしIPA」レビュー

外観

泡立ち・泡持ちともによいですよ。

アンバーよりも濃く深い飴色で、泡も色付いています。

香り

飲む前の香りは、若干のカラメル香を感じますがそこまで強くありません。

口に含むと、香ばしいですが柑橘系の香りも感じ、複雑な香りがします。

一般的なIPAに香ばしい香り(カラメル香)が加わった感じです。

ボディ

ミディアム~フルボディ。

アルコール度数も7%とビールの中では高く、苦みも強く濃い味わいです。

味わい

コクがあり、深い味わいなので寒い時期によさそうです。

個性が強いですがクセになりそうですね。

東京クラフト ペールエールとの違いは?

それでは次に、通年販売の東京クラフト ペールエールとの違いについて見ていきます。

100mlあたりの栄養成分の違い

香ばしIPAペールエール
スタイルIPAペールエール
アルコール分7%5%
エネルギー59kcal(350ml:207kcal)42kcal(350ml:147kcal)
たんぱく質0.5~0.9g0.4~0.6g
脂質0g0g
炭水化物4.4g3.0g
-糖質4.2g2.9g
-食物繊維0~0.4g0~0.2g
食塩相当量0~0.02g0~0.02g
純アルコール量(350mlあたり)19.6g14g

外観の違い

東京クラフト ペールエールも泡立ちはよく、色は濃いめのゴールドです。

東京クラフト 香ばしIPAはさらに濃い色で、見た目の違いははっきりと分かります。

香りの違い

飲む前の香りは、東京クラフト ペールエールはエステル香(フルーティーな香り)、香ばしIPAはカラメル香(香ばしい香り)。

口に含むと、東京クラフト ペールエールは柑橘系のさわやかな香りがしっかりします。

東京クラフト 香ばしIPAは、見た目通りのカラメル香もしますが、フルーティーな香りとのバランスがよく、クセの強すぎないちょうどいい香りです。

ボディの違い

苦みやアルコール分も東京クラフト 香ばしIPAのほうが強く重い飲み口。

東京クラフト ペールエールは苦みも弱く、軽い飲み口です。

味わいの違い

東京クラフト ペールエールは口当たりは比較的やさしく、爽快感やすっきり感もそこそこ感じられる味わいになっています。

軽やかさも感じるので暖かい季節のほうが合いそうです。

東京クラフト 香ばしIPAと飲み比べるとさらに軽い飲み口に感じられます。

東京クラフト 香ばしIPAは香ばしい香りと強い苦みでアルコール分が高いのが特徴。

東京クラフト ペールエールは柑橘系のさわやかな香りで苦みは弱~中程度。

どちらも香りを豊かに感じられるのでエール好きさんにおすすめです。

まとめ

今回は東京クラフト 香ばしIPAを実際に飲んでみた感想についてご紹介していきました。

東京クラフト 香ばしIPAは、フルーティーさの中に香ばしさを感じる香りで、苦みが強く濃い味わいが特徴のビールでした。

アルコール度数も7%と高めになっていてボディもしっかりしているので、個性の強いビールが飲みたいときにおすすめです!

東京クラフト ペールエールはこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました